森の中の如月美術館のblog

館長のきさらぎです。私はベニヤ板一枚に色鉛筆で描く独自タッチ画法の画師です。ベニヤ板300枚が目標です。すでに120枚画いています。美術館いっぱいに繰り広げる色鉛画の美しさは見た人でなければ、この感動は伝わりません。ポツンと一軒家で深い森の中にある美術館は、森のから生まれたての空気で満たされています。一お越しください。館長兼画師のきさらぎがお待ちしています。

森の中の如月美術館

今日も充実です。

森の中の如月美術館

森の中の如月美術館のメンテナンス日です。

第2・第4土曜日はオープンの日ですが
第1・第3回土曜日はメンテナンスの日です。

入口を改装するために、少し手入れをする。
オープンの日ではありませんが3人も
入館者がありました。
1か月前に来てくれた方、再び来てくれました。
これが一番うれしいです。

バイクで通りかかったた
かっかいい男性、少しずつ定着
してきた感じです。

今、美術館では、どんぐりの実を拾って
ポットにえぅて2年後成長した苗木を、
県の森に植樹する取り組みをしています。
今日はどんぐりの実を小さなバケツにいっぱい
拾い集めました。
拾う場所は指定されています。
故・小西巡査部長の石碑周辺です。



森は自然がいっぱい。
自然が、心も体も癒してくれます。

来週はどんぐりの実を植えます。
一緒に植えてくれる方来てほしいです。


ギャラリー
  • 雪の美術館
  • 雪の美術館
  • 雪の美術館
  • 雪の美術館
  • 雪の美術館
  • 雪の美術館
  • 看板出来てたよ~嬉しい
  • 通行止め
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ